映画やドラマをスマホで見ようと思っても通信制限がかかってしまうとスマホが使いづらくなるので、外出先では見ないように気をつけている方も多いのでは無いでしょうか?
しかし最近はダウンロードに対応している動画配信サービスもあるため、事前にダウンロードしておくことでデータの消費を気にする必要が無くなります。
それではダウンロードに対応している動画配信サービスを紹介しますので、外出先で映画やドラマを見たい方は参考にしてみて下さい。
[toc]
ダウンロード対応の動画配信サービスはこちら
ダウンロードの基本
- ダウンロードした動画はネットがつながらない場所でも再生可能
- ダウンロードした動画を再生してもデータは一切消費しない
- ダウンロードした作品でも配信期限が過ぎると見れなくなる
- ダウンロードしても動画配信サービスを解約すると見れなくなる
- ダウンロードができるのはスマホかタブレットのみ
まず、何のためにダウンロードするのか?についてですが、ダウンロードの目的は「データを消費せずに動画が見れる」「ネットが繋がらない場所でも動画が見れる」の2つです。
ダウンロードをしたからと言って、ずっとその作品が見れる用になるわけではありません。契約している動画配信サービスを解約したり、対象の作品の配信期限が切れるとダウンロードした作品は見れなくなってしまいます。
また、ダウンロードができるデバイスはAndroid、iOSを搭載したスマホかタブレットとなり、PCは対象外です。
dTV
ポイント
●ダウンロード…ほとんどの作品が可能
●画質変更…可能
Q.PCからのダウンロード機能について
A.デバイス登録しているスマートフォンやタブレットに、PCからの操作でコンテンツをダウンロードすることができます(Androidデバイスのみ対応)。
・dTVよくある質問より
dTVはほとんどの作品がダウンロードに対応していて、さらに再生時の画質の変更も可能となっています。
また、PCを操作してスマホやタブレットへダウンロードできるというのは他のサービスではあまり見られない機能ですね。
dTVの主な特徴
- 月額500円
- 配信作品数No.1の12万本
- 映画・ドラマ・アニメ・お笑いまでジャンルが豊富
- アンパンマン、クレヨンしんちゃんなど子ども向けの作品も豊富
プライムビデオ
ポイント
●ダウンロード…ほとんどの作品が可能
●画質変更…可能
一部のプライム会員特典に含まれるタイトルは Fireタブレットおよびモバイルデバイスにダウンロードできます。
Amazon プライム会員のお客様は、一部のプライム会員特典に含まれる映画やTV番組を対応のモバイルデバイスにダウンロードできます。
お使いのデバイスでのビデオダウンロードが可能な場合には、Prime Videoの詳細ページにダウンロードボタンが表示されます。 ダウンロードが可能かどうかは、コンテンツの権利者との契約によって異なります。
プライムビデオもダウンロード、画質の変更どちらも可能で、プライムビデオの画質変更に関しては作品ごとではなく、設定の項目から行います。
プライムビデオの特徴
- 年間4,900円と最安(月払いは500円)
- ドキュメンタル、バチェラージャパンなどオリジナル作品が人気
- 4K動画の配信数が多い
U-NEXT
ポイント
●ダウンロード…ほとんどの作品が可能
●画質変更…可能
作品を、スマートフォンやタブレットにダウンロードすることができます。
Wi-Fi接続時にダウンロードしておけば、外出先で通信量を気にすることもありませんし、電波のないところでもお楽しみいただけます。
U-NEXTもほとんどの作品がダウンロード可能で、メニューにある設定から画質の変更をしてデータを節約することも可能です。
U-NEXTの特徴
- 月額1,990円
- 動画だけでなく雑誌の見放題もあり
- 動画ジャンルは映画・ドラマなどの一般作品からアダルトまで
- 毎月1,200円分のポイントで映画レンタルやマンガの購入が可能
dアニメストア
ポイント
●ダウンロード…ほとんどの作品が可能
●画質変更…可能
Q.動画ファイルをダウンロードする方法を教えて欲しい
以下の方法でダウンロードできます。
※本機能は、ダウンロードファイル非提供の作品や一部端末ではご利用いただけません。
dアニメもダウンロード、画質の変更どちらも可能です。また、スマホアプリでアニメを再生しようとすると、その下に「ストリーミング」と「ダウンロード」がわかりやすく表示されているので、どこでダウンロードするのかわからないということは無いでしょう。
dアニメストアの特徴
- 月額400円
- アニメの配信数は国内最高クラス
- TV放送中のアニメの見逃し配信もあり
Netflix
ポイント
●ダウンロード…対象の作品のみ
●画質変更…可能
Netflixでドラマや映画をダウンロードする
Netflixアプリの特定の映画やドラマは、ダウンロードして後からオフラインで視聴することが可能です。この機能は、Apple iOSまたはAndroidのモバイルデバイス、Windows10を搭載したコンピュータおよびタブレットのNetflixアプリでご利用になれます。その他のデバイスやコンピュータブラウザは、現在ダウンロード機能に対応していません。
Netflixはスマホ・タブレットだけではなく、Windows10を搭載したPCでもダウンロードができるというのが特徴です。
また画質の変更は「マイプロフィール」→「再生設定」から可能です。
Netflixの特徴
- 月額800円~1,800円
- 再生可能デバイスの台数や4K動画の再生可否によって価格が異なる
- 莫大な費用を掛けたオリジナル作品が魅力
- 配信されている全ての作品が見放題(レンタル対象なし)
music.jp
ポイント
●ダウンロード…対象の作品のみ
●画質変更…可能
music.jpはダウンロード対象の作品は多くありませんが、ダウンロード対応の作品には「ダウンロード可」と表示されます。
また画質の変更は設定メニューから可能です。
music.jpの特徴
- 500円、1,000円コースあり
- 見放題ではなく、見たい作品のみポイントでレンタルする
- 500円コースでも1,640ポイント利用できる
- 最新映画をお得に見たい方におすすめ
ダウンロードのメリット・デメリット
メリット
・動画を見るのにデータを消費しない
・ネットがつながらない場所でも動画の再生が可能
ダウンロードの最大のメリットはデータを消費しないということに尽きます。
自宅などWi-Fiが繋がる場所でダウンロードしておけば、再生はどこでも可能で、どれだけ見てもデータの消費を気にする必要はありません。
デメリット
●映画1本ダウンロードするのに3~6GB容量が必要になる
●ダウンロードに時間がかかる
ダウンロードに時間がかかると言っても、ダウンロードしてる最中でもスマホは他のこともできるのであまり気になることは無いでしょう。
一方で容量をたくさん使ってしまう点については、たくさん映画をダウンロードすると容量がいっぱいになってしまい、写真や動画の撮影ができなくなる場合もあります。
ただし、ダウンロードした作品を見終わったらすぐに削除すれば問題ありませんので、こまめに削除するようにしましょう。
ダウンロードには対応していないが、節約モードあり
それでは最後にダウンロードには対応していませんが、画質の変更ができるサービスを2つ紹介します。
hulu
ポイント
最高・高・中・低の画質の変更ができ、低画質では147分の再生で1GB消費まで抑えることができる(最高の場合23分で1GB消費する)
Q.作品を録画やダウンロードし、オフラインで再生することはできますか?
A.いいえ。残念ながら行なえません。ストリーミング配信でお楽しみください。
・huluヘルプセンターより
huluは作品を再生する際に表示される右上の歯車マークから画質の変更が可能です。
最低画質では大幅にデータの消費を節約できるため、モバイル通信で再生する場合にはできるだけ低画質で再生しましょう。
低画質とは言ってもスマホの小さい画面であればそこまで画質が悪いとは感じません。
huluの特徴
- 月額933円
- 海外ドラマの配信が豊富で他で探せなかったような海外ドラマもたくさんある
- 最新の海外ドラマがリアルタイム配信されている
- 日テレのドラマ・バラエティも多く配信
- 配信されている作品全てが見放題(レンタル対象なし)
FODオンデマンド
ポイント
高画質・軽量版の切り替えが可能で、軽量版では1時間あたり150MBの消費に抑えることができる(高画質は1時間で400MB消費)
FODオンデマンドはhuluに比べてもデータを多く消費しないのが特徴で、設定は作品ごとではなく「メニュー」→「動画視聴設定」から行います。
低画質で再生すると少しモヤがかかったような感じにもなりますが、そこまで画質が悪いと感じるほどではありません。
FODプレミアムの特徴
- 月額888円
- フジテレビのドラマの見逃し配信や名作ドラマが見放題
- 雑誌の見放題もあり
- 毎月追加される1,300円分のポイントでマンガなどの購入が可能